トランザクション「教育とコンピュータ」

採録記事一覧

採録記事一覧(2017年度)

情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」編集委員会で採録された記事は次のとおりです。

2018年3月3日 採録分:

  • TCE-17-0013(2018年3月3日採録)
    鈴木大助:
    ジグソー学習法を取り入れた新入生を対象とするネットワーク利用ガイダンスの実践と評価
  • TCE-17-0016(2018年3月3日採録)
    鈴木大助:
    通信の仕組みを理解するためのロールプレイ演習の実践と評価
  • TCE-17-0017(2018年3月3日採録)
    伊藤一成:
    ピクトグラミング -人型ピクトグラムを用いたプログラミング学習環境-
  • TCE-17-0018(2018年3月3日採録)
    久野靖, 江木啓訓, 赤澤紀子, 竹内純人, 笹倉理子, 木本真紀子:
    コンピュータサイエンス入門教育の題材としてのアセンブリ言語プログラミング


2017年11月11日 採録分:

  • TCE-16-0012(2017年11月11日採録)
    大場みち子, 伊藤恵, 下郡啓夫, 薦田憲久:
    論理的文章作成力とプログラミング力との関係分析
  • TCE-17-0007(2017年11月11日採録)
    間辺美樹, 並木美太郎, 兼宗進, 間辺美恵子, 間辺広樹:
    意味の理解に着目させる漢字学習ソフト「熟語マニア」の開発と評価
  • TCE-17-0009(2017年11月11日採録)
    若林義啓, 栢木紀哉, 上田千惠:
    学習者の積極性を高める授業デザインの提案 -自律学習と質的保証の両立を目指して-
  • TCE-17-0005(2017年11月11日採録)
    菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一:
    高校生による教育用SNSを活用した協調的問題解決の特徴
  • TCE-17-0008(2017年11月11日採録)
    長島和平, 長慎也, 間辺広樹, 兼宗進, 並木美太郎:
    Webブラウザを用いたプログラミング学習支援環境Bit Arrowの設計と評価
  • TCE-17-0010(2017年11月11日採録)
    高木正則, 河合直樹, 大信田侑里, 鈴木雅実, 木村寛明:
    発話に含まれる特性語の出現頻度に基づいた協調学習時の貢献度推定手法の提案と評価
  • TCE-17-0011(2017年11月11日採録)
    長谷川大, 白川真一, 佐久田博司:
    Pedagogical Agentの導管メタファ・ジェスチャが学習者の理解に与える効果


2017年7月1日 採録分:

  • TCE-17-0001(2017年7月1日採録)
    兼宗進, 白井詩沙香, 竹中一平, 長瀧寛之, 小林史弥, 島袋舞子, 田邊則彦:
    データベースと情報システムを学習する授業の提案と実践
  • TCE-17-0003(2017年7月1日採録)
    間辺広樹, 長島和平, 長慎也, 並木美太郎, 兼宗進:
    高等学校における複数言語によるプログラミング教育の提案


採録記事一覧(2016年度)

情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」編集委員会で採録された記事は次のとおりです。

2017年3月4日 採録分:

  • TCE-15-0030(2017年3月4日採録)
    天野由貴, 隅谷孝洋, 岩沢和男, 西村浩二:
    情報セキュリティ教育教材の改善検討〜自由記述アンケートの分析から〜
  • TCE-15-0033(2017年3月4日採録)
    加藤優哉, 松澤芳昭,酒井三四郎:
    CheCoPro:協調的知識創造を指向した初学者の協調プログラミング支援システム
  • TCE-16-0006(2017年3月4日採録)
    中山泰一, 中野由章, 角田博保, 久野靖, 鈴木貢, 和田勉, 萩谷昌己, 筧捷彦:
    高等学校情報科における教科担任の現状
  • TCE-16-0007(2017年3月4日採録)
    坂東宏和, 山下真幸, 上西秀和, 蓼沼隆, 梅村博子, 冨士山千晶, 大橋和也, 坂田信裕:
    教師の過去のPC操作を授業中に参照できる画面遷移参照ツールの提案と開発
  • TCE-16-0009(2017年3月4日採録)
    PITOYO HARTONO, KAYO OGAWA:
    Intuitive Analysis by Visualizing Context Relevant E-learning Data


2016年11月3日 採録分:

  • TCE-15-0027(2016年11月3日採録)
    菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一:
    高校生によるチャットを利用した協調的問題解決の特徴
  • TCE-16-0008(2016年11月3日採録)
    坂東宏和, 加藤直樹, 三浦元喜:
    授業映像・写真・筆記コメントを同期表示できる授業評価記録・閲覧システムの提案と開発
  • TCE-16-0003(2016年11月3日採録)
    西田知博, 原田章, 中西通雄, 松浦敏雄:
    プログラミング入門教育における図形描画先行型のコースウェアが学習に与える影響
  • TCE-15-0009(2016年11月3日採録)
    吉田信明, 田中正之, 和田晴太郎:
    動物園における教育プログラムのための動物行動観察支援システム
  • TCE-15-0022(2016年11月3日採録)
    Muhammad WANNOUS, Hiroshi NAKANO, Takayuki NAGAI, Muhammad Mazen Almustafa:
    Use and Extent of Cloud and Mobile Technologies in Distributing
    Educational Materials During Crisis, Syria as an Example
  • TCE-15-0028(2016年11月3日採録)
    光永法明, 井芹威晴, 吉田図夢:
    タブレット端末で動作する,マイコン用ビジュアルプログラミング環境 aiBlocks の開発
  • TCE-16-0001(2016年11月3日採録)
    蜂巣吉成, 吉田敦, 阿草清滋:
    プログラムの誤り修正課題および正誤判定システムの自動生成
  • TCE-16-0004(2016年11月3日採録)
    神戸由美子, 五十嵐浩也:
    高等学校芸術(美術)科における映像メディア表現教育の構造化


2016年7月9日 採録分:

  • TCE-15-0017(2016年7月9日採録)
    高橋優, 上田卓司:
    大学生の用いるパスワードの強度と管理状況
  • TCE-15-0021(2016年7月9日採録)
    鈴木二正, 芳賀高洋, 大川恵子,村井純:
    小学校低学年における3Dプリンタ学習の可能性
  • TCE-15-0032(2016年7月9日採録)
    掛下哲郎, 柳田崚, 太田康介:
    穴埋め問題を用いたプログラミング教育支援ツールpgtracerの開発と評価
  • TCE-15-0010(2016年7月9日採録)
    高岡詠子, 山内崇裕, 滑川敬章:
    高等学校における実用的プログラミングの教育実践
  • TCE-15-0015(2016年7月9日採録)
    大橋裕太郎, 山地秀美:
    サービスラーニングの手法を取り入れた大学での情報教育:「情報ボランティア」の質的分析
  • TCE-15-0018(2016年7月9日採録)
    宮崎誠, 喜多敏博, 小山田誠,根本淳子, 中野裕司, 鈴木克明:
    コンピテンシーに基づくカリキュラムに対応したeポートフォリオシステムの開発
  • TCE-16-0002(2016年7月9日採録)
    恐神正博, 大熊一正, 杉原一臣:
    Scratchを用いた実機ロボット制御を伴うプログラミング導入授業の実践
  • TCE-15-0024(2016年7月9日採録)
    及川義道, 松葉龍一, 喜多敏博, 鈴木克明, 中野裕司:
    類題を用いた演習機能のMoodleへの実装



採録記事一覧(2015年度)

2016年3月4日 採録分:

  • TCE-15-0012(2016年3月4日採録)
    間辺広樹,神藤健朗,並木美太郎,兼宗進:
    コンピュータ・アルゴリズムの「発見・記述・伝達」を導く授業の実践と評価
  • TCE-15-0019(2016年3月4日採録)
    粂野文洋, 辻村泰寛, 大木幹雄, 山地秀美:
    現実の地域課題解決を対象としたソフトウェア開発PBLの実践
  • TCE-15-0020(2016年3月4日採録)
    中山泰一, 角田博保:
    公文書公開手続きの情報科教育法への活用


2015年12月12日 採録分:

  • TCE-15-0011(2015年12月12日 採録)
    MADURA PRABHANI PITIGALA LIYANAGE, K. S. LASITH GUNAWARDENA, MASAHITO HIRAKAWA:
    Detecting Learning Styles in Learning Management Systems Using Data Mining


2015年9月5日 採録分:

  • TCE-14-0015 (2015年9月5日 採録)
    鈴木二正,西山由真,芳賀高洋,大川恵子,村井純:
    小学校1年生におけるタブレット端末を活用した授業実践と評価
  • TCE-14-0016 (2015年9月5日 採録)
    野津田雄太,高橋健一,稲葉通将:
    大学生アンケートからの文系理系学生の特徴に関する分析
  • TCE-14-0022 (2015年9月5日 採録)
    岩本舞,中村真人,小島俊輔,中嶋卓雄:
    不正コピー検出手法を備えたオンラインジャッジシステムの開発
  • TCE-14-0023 (2015年9月5日 採録)
    大木優,高橋圭一:
    情報系演習向け演習支援システム
  • TCE-14-0024 (2015年9月5日 採録)
    木下彩,今野翔太郎,平井佑樹,櫨山淳雄:
    児童や生徒に関する教職員の気づきを収集・共有・活用できるシステムの開発
  • TCE-15-0002 (2015年9月5日 採録)
    Dennis Stritzke,前田佑太,岡本浩行:
    フィジカルプログラミングを用いた初心者向けプログラミング学習システムの開発
  • TCE-15-0004 (2015年9月5日 採録)
    渡辺博芳,高井久美子:
    「情報基礎」におけるビデオ講義を用いた反転授業の評価
  • TCE-15-0005 (2015年9月5日 採録)
    中西渉,辰己丈夫,西田知博:
    PenFlowchartを用いた,フローチャートによるプログラミング学習の効果に対する評価
  • TCE-15-0006 (2015年9月5日 採録)
    有賀妙子,森公一,大下福仁,角川裕次,増澤利光:
    フィジカル・インタラクションを使ったプログラミング学習のための教材開発と実践


2015年3月22日 採録分:

  • TCE-14-0003 (2015年3月22日 採録)
    白井 詩沙香,仲村 裕子,福井 哲夫:
    数式自動採点システムにおける数式入力インタフェースの提案と評価
  • TCE-14-0006 (2015年3月22日 採録)
    千葉 慎二,力武 克彰,與那嶺 尚弘:
    組込みシステムのための学習支援システムの開発と実践
  • TCE-14-0011 (2015年3月22日 採録)
    白井 詩沙香,福井 哲夫:
    数式自動採点システムSTACKの行列問題における解答入力方法改善の取り組み
  • TCE-14-0018 (2015年3月22日 採録)
    長谷川 達人,越野 亮,葭田 護,木村 春彦:
    子供のスマートフォン依存を抑制する画面ロックアプリケーション
  • TCE-15-0001 (2015年3月22日 採録)
    久野 靖,和田 勉,中山 泰一:
    初等中等段階を通した情報教育の必要性とカリキュラム体系の提案



採録記事一覧(2014年度)

  • TCE-14-0008 (2014年12月20日 採録)
    斎藤 祐一郎,久野 靖:
    コミュニケーションスキル獲得を促すソフトウェア技術者教育の試行
  • TCE-14-0012 (2014年12月20日 採録)
    石塚 丈晴,兼宗 進,堀田 龍也:
    小学生に対するアンプラグドコンピュータサイエンス指導プログラムの実践と評価
  • TCE-14-0004 (2014年10月18日 採録)
    Eiko Takaoka, Takayuki Yonezu and Takafumi Namekawa: Programming education at high schools and universities:Design, development, and assessment

powered by Quick Homepage Maker 5.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional